神戸市の小学校内で行う学習支援活動
募集内容
神戸市内の小学校において、地域ボランティアや学校と連携しながら
放課後学習支援の運営コーディネートを行うNPO法人です。
学習会では地域ボランティアが児童に寄り添う形で学習支援を行います。
放課後に学習支援してくれるボランティア講師を募集しています。
スキル・特徴など
- こども・教育
- 初心者歓迎
- 地元密着
- 学生歓迎
- シニア歓迎
- 友達と参加
- お試しあり
- 子供とふれあい
- 短時間OK
- 見学・体験
- 手ぶらOK
開催日時等
【東灘区】
■魚崎小学校:毎週火曜日 14時30分から15時15分
■住吉小学校:毎週月曜日 14時45分から16時15分
■向洋小学校:毎週火曜日 14時40分から15時15分
【灘区】
灘の浜小学校:今後開始予定
【中央区】
■上筒井小学校:火曜日(不定期)14時45分〜15時30分
【北区】
■鈴蘭台小学校:毎週火曜日 14時45分から15時30分
■桜の宮小学校:毎週火、水曜日 14時45分から15時30分
■花山小学校:毎週火曜日 14時45分から15時30分
【垂水区】
■千鳥が丘小学校:毎週木、金曜日 14時45分から15時30分
■多聞の丘小学校:毎週木曜日 14時45分から15時30分
【東灘区】
■魚崎小学校:毎週火曜日 14時30分から15時15分
■住吉小学校:毎週月曜日 14時45分から16時15分
■向洋小学校:毎週火曜日 14時40分から15時15分
【灘区】
灘の浜小学校:今後開始予定
【中央区】
■上筒井小学校:火曜日(不定期)14時45分〜15時30分
【北区】
■鈴蘭台小学校:毎週火曜日 14時45分から15時30分
■桜の宮小学校:毎週火、水曜日 14時45分から15時30分
■花山小学校:毎週火曜日 14時45分から15時30分
【垂水区】
■千鳥が丘小学校:毎週木、金曜日 14時45分から15時30分
■多聞の丘小学校:毎週木曜日 14時45分から15時30分
- 平日
- 2025年1月
- 2025年2月
- 2025年3月
- 2025年4月
- 2025年5月
- 2025年6月
- 2025年7月
- 2025年8月
- 2025年9月
活動詳細
- 活動場所
- 兵庫県 神戸市東灘区 魚崎中町4丁目10−8 魚崎小、向洋小、住吉小、鈴蘭台小、桜の宮小、千鳥が丘小、多聞の丘小など
- 5人
- あり
- 謝金(交通費含む)として1回あたり500円をお渡ししています。
窓口担当
佐竹 | |
atsushi.satake06@gmail.com | |
メール |