神戸市ボランティアマッチングサイト ぼらくる

TOP セミナー/講義・イベント等 食料環境セミナー 1月 【PFAS汚染の現在地】
神戸市灘区

食料環境セミナー 1月 【PFAS汚染の現在地】

募集内容

有機フッ素化合物PFASの報道を目にすることが多くなっています。全国各地の河川、地下水からPFASが検出され問題が広がっています。兵庫県でも明石川の汚染が発覚し暫定目標値を大きく上回る非常に高い数値が検出され、健康への影響が懸念されています。神戸市内の井戸から汲み上げ商品化していたミネラルウォーターの高濃度汚染も発覚し、不安はますます高まっています。PFASについてはアメリカはじめ世界各国において厳しい基準値に向けての対策が進んでいます。日本では現在暫定目標値でしかなく、ようやく環境省が専門家会議を開き、この目標値を水質基準に引き上げる検討を始めました。明石市では市民団体が独自に血液検査を実施、その結果市民33人のうち16人の血液からアメリカの機関が示している健康に留意が必要とされる数値となり深刻さが増しています。原因は何なのでしょうか?汚染源は?対策は?この問題に取り組み、汚染されている各地の現地取材を続けてこられた幸田さんにお話しをお聞きして、新たな公害といえるこの問題に向き合っていきたいと思います。

スキル・特徴など

  • まちづくり
  • 環境保全・農業

開催日時等



活動詳細

活動場所
6570051 兵庫県 神戸市灘区 八幡町4-9-22
MAPを表示
50人
なし

窓口担当

都築
info@ksyc.jp
0788913018
電話